昨年収穫した大豆

実は、未だにすべてを莢から出しきれておりません。。

 

収穫したのは昨年の11月上旬。

種降ろしが遅れたこともあり、収穫もかなり遅れました。

 

量もさほどなかったので、とりあえず家の中で広げて乾燥させ、弾けた分だけ莢と実に分け、残りは紙袋に入れておきました。

 

黒大豆(上)、大豆(下)です。

©wagounomori
©wagounomori

しばらく放置状態になっていたのですが、今朝久々に見ると、更に弾けていました。

 

これをまた莢と実に分けていきます。

 

大豆の莢は硬いので、手で莢を割ろうとすると一苦労です。

大量に作っている方たちは、機械で莢と実に分けますが、少量を手でやる場合は唐竿(からさお)という道具を使い、莢を割ります。

 

昨年は唐竿を使うほどの量もなかったので、とりあえず手でやろうかと思ったのですが、いかんせん莢が硬く、手でやろうにもなかなか捗らないので、見かねた妻に「紙袋に入れておいて、自然に弾けるまで置いておいたら」と言われ、放置(?!)していた訳です。

 

以上、省力化作業の手引き(?!)でした。

 

 

和合の杜

〒071-1423

北海道上川郡東川町

東町2丁目10番30号

 

mail :

wagou.info@gmail.com